【初回参加費:1,000円 会員参加費:1,000円】
古民家で行う今回のワークショップは、相手の話を「聴く力」と、自分の思いや考えを「伝える力」を築約100年のゆったりとした雰囲気の中で学んでいきます。
明日からの、患者さんや利用者さんとの向き合い方や後輩や同僚、上司とのコミュニケーションに役立つ実践的なワークショップです。
*ご参加の方は、必ず下記でチケットのご購入をお願い致します。
https://kominkawa.peatix.com/
仕事でもプライベートでも、自分の素直な意見や気持ちを相手に伝えるとき、正直でいることは誰にとっても勇気のいることです。また、自分とは価値観の違う相手の、本当の意見や気持ちを聞く時も、多くの背景を持つ私たちには、勇気が必要です。
しかし、私たちが互いの違いを活かし、あるがままに自分と相手を受け入れ、多様性を発揮したとき、そこには素晴らしい未来があります。
より良い社会や、成果を上げる組織、熱いチームや、真の友情が健康に育ち、明るく未来を照らします。それは、たった1人の人間、あなたから始まります。
…そんな素晴らしい未来を創るために、私たちは自分と、そして相手とどう向き合えば良いのでしょうか?
古民家の歴史のぬくもりを感じる中で、自分を伝えること、相手を受けいること、そして新しい視点で、未来を創造する学びを深めていきましょう!
日 時:10月20日(土)13:30~16:30
定 員:30名(ケアに関わる方・関心のある方)
参加費:1.000円(会員)
1.000円(ケア未来塾のイベントに初参加の方限定)
2.500円(非会員の方で2回目以降の参加)
場 所:古民家冨田邸
東京都北区志茂4-32-3
東京メトロ南北線志茂駅出口2番から徒歩7分ほど
講師プロフィール〜
今井美乃
人材教育のコンサルティング会社に勤務の他、介護事業所所長、有料老人ホーム施設長、保育園園長などを経験。
各事業所の立ち上げや改革等に携わる。
自分自身をあるがままに受け止め、相手の話をあるがままに聴く力や、コミュニケーションについてのワークに定評を持つ。
また、マネジメントにおいては、1人ひとりが自分の仕事に誇りを持ち、言いたいことが言え、やりたいことが出来る職場作りから、会社組織の活性化を目指す。個人とチームの強みを活かし、顧客満足度の向上に貢献する。